6月優待 マクドナルド クロス

今回初めて信用買→現引き→現物+一般信用売りでクロス取引した、by SBi証券

 

権利確定日前日でも信用売りが余っていたので確定日25日一日前の24日に

信用買、売り行い当日に信用買を現引き。権利確定日25日夜21時頃に現渡しの注文。

翌朝26日6時頃約定の通知あり。

4800円×300株なので140万ほど。口座には220万ほどはいっていたが(契約者貸し付けにより終身保険から40万ほど借りたて)実際は160万ほどあれば大丈夫かも。

手数料形態がアクティブだったので手数料だけで1200円ほどかかるかも・・・(取引履歴⇨信用決済明細でみれる、今回は総額4000円くらいかかった)

スタンダードにしておけば800円台で収まったかもしれないので次回は気を付ける。

信用買+現引き(買い建て金利)+信用売り+売り建て金利

947+110+947+769=2773 円

取得価格の切り上げにより価格差が生まれ-1200円

よって3973円

たかもんさんの つなぎ売り費用計算を参照させてもらう。ありがとうございます

 

 

 

3月優待

マルハニチロ 100

高松コンストラクションG 100

なとり  100

ファルコ 100

高周波ネツレン 100

 

 

お取引

手数料等コスト計算

金額

現物買い

手数料

400,000円だと、たった『270円(税込み)』!

270 円

信用新規
売り建て
短期
(15営業日)

手数料

400,000円だと、たった『194円(税込み)』!

194 円

貸株料

貸株料は、(最低で)2日分の費用が必要となります。

400,000円×3.9%×2日分/365=『85円』

85 円

現渡し

手数料

SBI証券なら現渡にかかる手数料はゼロ円!

※NISA制度上、NISA預りで購入した株式は、現渡対象外になります。

0 円!

コスト計算

270円+ 194円+ 85円+ 0円 = 549円

549 円

 

権利付き最終日(26日)の前の日(25日)の19時以降に注文だしても間に合った銘柄

権利落ち日(27日)の15:30以降に現渡し注文出さないと権利確定しないので注意

SIM乗換

いまさらながら楽天経済圏への乗り換えの為、SIM変更。

 

UQモバイル→楽天モバイルiPHONE

 

  1. Amazonで変更先SIMのエントリーコード購入(これがあると通常3000円程度かから乗換料が300円程度になる※変更時期にキャンペーンがある場合はそちらの方が有利な場合があるので注意)
  2. 現在使用してるSIM会社へMNP依頼の電話をする(変更先SIM会社 + MNPで検索すると大体電話番号でてくる)
  3. 変更先SIM会社でSIM申し込む
  4. SIM届いたらMNP開通電話をする
  5. SIM入れ替える
  6. 旧プロファイル削除
  7. 新プロファイル、インストール
  8. MNP開通電話した時間により当日切り替わるか、次の日切り替わるか違うので注意。今回は17時電話して次の日の9時以降に切り替わる旨の表示あり。9時過ぎて端末再起動したら圏外からDOCOMOの表示になり通信できる状態になった。

※月の途中に切り替えたら料金は日割りになる模様

 

 

確定申告 株式用

必要なもの

  • 各証券会社の特定口座年間取引報告書
  1. SBI証券   自動で送られてくる
  2. マネックス   自分で申し込む
  3. 松井      自動で送られてくる
  4. 楽天      自分で申し込む
  5. ライブスター  有料なので自分で印刷(1/15前後に電子交付で確認できる)
  6. 丸三      自動で送られてくる
  7. カブドットコム 自分で申し込む
  8. 岡三      自動で送られてくる
  9. 大和      自動で送られてくる
  10. 日航      自動で送られてくる
  11. 東海      取り引きがある場合は自動で送られてくる
  12. むさし        取り引きがある場合は自動で送られてくる
  13. 三菱      取り引きがある場合は自動で送られてくる

※追記 今年から添付いらなくなる???

雑記

年収700万で年間300万資産を増やすためにしていたこと

  1. ふるさと納税
  2. 積み立てNISA,IDECO、高配当株投資
  3. メルカリを活用していらないものを売りその売り上げでゲームをかったりして娯楽費を抑える
  4. 格安SIMで月の携帯料金2000円弱
  5. 支払はほぼカードでポイント1.25%(REXカード)
  6. ETCメンバーズになり高速代を節約(来年はドラ割も活用していきたい)
  7. 休みはほぼ家からでない(これは精神衛生上よくない・・)
  8. 東京電力からエルピオ電気にして電気料金5%前後?割引

 

 

 

来年以降検討していきたいこと

  1. モゲチェックプラザで住宅ローンの見直し
  2. 保険全般の見直し(自動車保険を年払いにして5%引きにする)
  3. 妻を説得して、現金をIPO資金に振り分ける
  4. 料理をもっと上達する=少ない資金で満足感に繋がる

 

 

雑記

今年も何事もなく終わった、会社では役職が上がり、年収も税込みで700万は越えれた。

 

妻と二人暮らしでも資産としては年間で300万増えていた。

住宅ローンはまだまだあるが一つの目標としていた1000万も超えれた

 

ただ節制を少ししすぎた感がある、新しい服もほぼ買わず、旅行に行っても出費が

気になって思う様に楽しめず、妻には窮屈な思いをさせて申し訳ないと思った。

 

会社の同僚もそんな雰囲気を察してか、自分の人間的な問題なのか定かではないが忘年会も誘われなかった。会社としての忘年会はなかったのだが小規模な仲のいいグループではやってたみたい。特別行きたかったわけではないのだが、一回もないと

それはそれでやっぱり寂しいかも。人間関係に対して自分が受け身なのもよくない、今までは誘われたら行くというスタンスだったのでこれからは自分から勇気を出して誘ってみよう。

 

来年は使うべきところで出し惜しみせず必要な消費をして生きたいと思う。